top of page

7月のりんご組&いちご組

  • donguri-korokoro
  • 2017年7月31日
  • 読了時間: 1分

合同お誕生日会や七夕、スイカ割り・・・盛りだくさんな7月

たなばた会では子ども達が可愛いお星さまになって「たなばたさま」を歌いました。

かわいい姿にお母さん達の顔もほころびます。

先生達からの出し物は「七夕のお話」

織姫がお兄ちゃん先生?ちょっとおかしなお話で、楽しく七夕の始まりのお話にふれました

お誕生日会はりんご組さんといちご組さんの合同で行いました。

みんなに歌を歌ってもらったり

お兄ちゃん先生の肩車で壁面飾りに自分の描いたお顔を貼ります。

お母さん達のプレゼントは劇「はらぺこあおむし」です(練習なんてありません。すぐにできちゃう簡単なものです)

緑色の服を着たお母さん達がどんどん繋がっておおきくなって、最後はお兄ちゃん先生の蝶々が飛びました!

いつもと違うちょっと特別な日に主役の子達はちょっとくすぐったそう。

みんなでお祝いするってとても楽しいことですね

最終保育はスイカ割り。

ちゃんと目隠ししてバットを握って、お母さんの鳴らす鈴の音とみんなの声援を頼りに当たるかな?

大きなスイカをみんなで割って、美味しくいただきました

あっという間の一学期でした


 
 
 

最新記事

すべて表示
3月のいちご組・りんご組

3月は桃の節句。お雛様の見守るお部屋で始まります。 お雛様の前で集合写真をパチリ。 こうしてみんなで集まって写真を撮ることにもできるようになりました。 ちゃんと座ってポーズをして。しっかりカメラを見て素敵に撮れましたよ。 子ども達にはひなあられを出し、春の行事に触れました。...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

© 2023 by Art School. Proudly created with Wix.com

  • c-facebook
bottom of page